会長挨拶
いまだに収まらない新型コロナウイルス感染の 100 年に一度の世界的危機は前年度、前々年度とロータリークラブの例会環境をも変化させて来ました。 またロシアによるウクライナ侵攻も身近に感じる戦争の恐怖を改めて感じ甦らせます。ロータリークラブの目指す世界平和を祈ります。
今、ロータリアンとして何が出来るのだろうかと真摯に考え、目の前の現実から目を背けることなく、一人一人のロータリアンが、クラブの仲間達と手に手を取り合い明るい平和な未来へ向けてイマジン、想像したいと思います。 2022−23 年度の女性初の国際ロータリー(RI)会長ジェニファー E. ジョーンズ氏(カナダ、オンタリオ州、ウインザー・ローズランド RC)は大きな夢を抱き行動を起こすことを求めています。 「私たちには皆、夢があります。しかしその実現のために行動をするかどうかを決めるのは私たちです。 想像してください、私たちがベストを尽くせる世界を。私たちは毎朝目覚めるとき、その世界に変化をもたらせると知っています。」 2022 年 1 月 20 日に発表されたRI会長テーマは「イマジン ロータリー」です。 ご自身の体験の中、出会いと繋がりのロータリーマジックについて語られ、DEI・・「多様性」「公平さ」「インクルージョン」を率先して実現、あらゆる多様な会員が参加、能力を発揮することによってロータリーは変化し、改革を成し遂げることが出来ると。 中核的価値観、伝統、遺産は私たちが信じ大切にしているもの、今まで以上に力強いものにするために何ができるか想像しながら、さらに築きあげていくものですと述べられました。 『IMAGINE ROTARY』ポリオのない世界、優しさ、希望、愛、平和を想像してください。 そして第2780地区佐藤祐一郎ガバナーは「Imagine Rotary」RI会長テーマを受け活動指針を *「取り戻そう!」世界危機だった2年間で失ったり忘れたり希薄になった全てのものを。 *「記憶に残る年にしよう!」ロータリーの基本はクラブ会員ひとり一人です。 とされました。 全ての会員が役割を持ち楽しんで積極的に参加できるクラブへロータリーはクラブが原点です。 クラブはロータリーの目的に向かって、独自性を発揮し、特徴ある生き生きとしたクラブになるべきです。ジェニファー会長はとても印象的なテーマを掲げました。クラブで考え、今まで成し遂げていないようなことに向けて行動し、新しい歴史を作り、クラブにとって印象的で記憶に残る年度にしましょう。学んで知り、好んで、楽しみましょう。
2022~2023年度会長
中山冨貴子
活動方針
クラブみんなで想像出来る楽しい未来を考えましょう
そこで茅ヶ崎 RC の活動方針ですが「クラブみんなで想像出来る楽しい未来を考えましょう」としました。 意図せずに平和の無い世界に閉鎖された長い時間を取り戻すために、これから先のロータリーの奉仕活動、委員会活動、親睦活動を通してクラブ会員同士の親睦を深め、ロータリーの目的、ロータリーの理想を改めて確認しつつ、全ての会員がそれぞれの役割を楽しんで活動できたと言える、記憶に残る一年に出来ればと考えます。
そこで、楽しいクラブの未来を想像するために取り組む上で具体的な活動方針として以下の4点に重点を置いて進めたいと思います。「信頼と、友情と、寛容と、情熱、ロータリーの持つ基本的な精神文化について一人のロータリアンの行動が人々の人生を変え強いては世界を変えることもある。」 茅ヶ崎ロータリークラブの誰ひとり取り残さない、みんなで手を取り合って一つの目標に向かって楽しみましょう。 皆様のご協力をよろしくお願い申し上げます。
今年度の重点項目
ロータリーの仲間を増やす
クラブを挙げて仲間を増やしましょう。63 年の歴史と伝統ある素晴らしい茅ヶ崎RCを友人に紹介してください。入会したいと思って出席頂ける例会を増やします。
奉仕活動を通じて会員の絆を深める
奉仕活動を通じて、会員歴の短い仲間にロータリーを理解して積極的に楽しく活動に参加できる機会を作ります。
ロータリーへの理解を深める
ロータリーはどのような活動をしているのかを分かりやすく理解頂ける研修に努めます。
先輩の会員が新しい会員を導き一人ひとり役割を持って活動し、ロータリーの心を理解出来るように研修の機会を充実します。
Enjoy Rotary !
クラブ皆で楽しめる親睦活動の企画や例会運営に努めます。
茅ヶ崎ロータリークラブ紹介
クラブビジョン・スローガン
理想の未来へ 学び・楽しみ・奉仕する!我らが茅ヶ崎ロータリー
例会場アクセス
コルティーレ茅ヶ崎
〒253-0073 神奈川県茅ヶ崎市中島 1341
TEL:0467-87-0002